システムの更新
システムの状態を最新へ更新する。これはいわばWindows Updateのようなものなので、定期的に実行する良いだろう。
更新にはyumコマンドを使用する。実行するにはrootになるかsudoを利用する必要がある。今回は、rootで行う。
yumコマンドを実行すると、はじめにダウンロードするパッケージ一覧とサイズが表示される。ダウンロードの実行を問い合わせられるので、yと入力してEnter。初回ならGPGキーをインポートするという問い合わせがあるので、これもyと答えてEnterを押す。
yumに-yオプションを付けると、問い合わせにyと答えたことにしてスキップできる。Nを選ぶことは滅多にないが、キャンセルしたいことがあってもできない。
$ su - Password: # yum update ... Install 2 Package(s) Upgrade 16 Package(s) Total download size: 34 M Is this ok [y/N]: y
しばらく待ってアップデート完了。